やっと機会があって観に行けて。
日本の古典芸能の敷居はかなり高いんだろうと覚悟を決めて、だけど寝な…しっかり見なきゃ!!と気合いを入れていざ観劇をしてみたら
……あれ、意外に面白い。
三味線の音色が心地よく、内に秘めたる睡魔に苛烈に働き掛けると思いきや結構新鮮に見れて昔『吉田兄弟』て三味線デュオを聞いてたから馴染みがあるのかと阿呆な事を考えつつも、浄瑠璃なんて新境地を俺の心が受け入れるのかなんて心配もチラホラしてたら意外と物語の展開早く感じてたり。
普通に面白かった。

話すとお茶目な新内剛士さん。
その古典の世界に触れてみるのもきっと楽しいよ。